1. Webショップで購入手続き
(1) Webショップの商品カテゴリー"デジタル版"より「タブレット」を選択し、商品をカートに入れてご購入手続きへとお進みください。続けて「お客様情報」にて必須次項などを入力し、お支払い方法をご選択ください。お届け方法は「デジタル版タブレット」以外選択できません。最後に「注文内容を確認する」から入力内容を確認の上、注文を確定してください。(2) カード決済ショップでは「iPad,iPhone新規購入」より「お買い物カゴに追加」「お買い物カゴを表示」と進み、その購入手続きへとお進みください。「請求先情報の詳細」に必要事項を入力し、最後に「注文する」にて確定してください。お支払いは、Amazon Pay、PayPal、クレジットカードまたはデビットカードとなっております。
2. ご案内メールの送信(使用開始のお知らせ)
Webショップでのご購入手続き・お支払いを完了いたしますと、お客様の送信先メールアドレスへとタブレット版の各ファイルの使用開始通知を送信専用メールでお送りいたします。なお、お客様へとお送りする自動送信の「使用開始のお知らせメール」に、デジタル版タブレット本体のファイルを添付している訳ではありません。あくまでもファイルの使用が開始されるという、ご案内メールとなります。
メールの差出人は【日本の空港】有限会社ディーグラフとなっておりますが、その差出人ドメイン(xxx@以下)は、"dgraph.co.jp"ではなく"hogodoc.com"となります。返信不可の自動送信メールのためにフイルタにかけられる恐れがあります。その場合には迷惑メールフォルダなどをご確認ください。また、必要に応じて差出人ドメイン(hogodoc.com、keyring.net)を一時的にホワイトリストにご登録ください。

■使用開始のお知らせメール送信例(ver.1802の場合)
- タイトル:【日本の空港】有限会社ディーグラフからファイルが届いています
- 差出人アドレス:noreply@hogodoc.com(送信専用メール)
- 本文:
 こんにちは、有限会社ディーグラフ 【日本の空港】 があなたにHoGoを使って次のファイルを配信しました。あなたがすでにHoGoビューアアプリをインストールしている場合は"ウェブ書庫"ボタンをクリックすると自動的にあなたのドキュメントが現れます。
- 題名:北海道-1802.pdf
- もしHoGoビューアがまだインストールされていない場合は下のリンクからダウンロードすることができます。
3. 使用開始手順のメール送信
上記"使用開始のお知らせメール"をお送りした後に、その使用開始に伴う手順的な内容を記載した"【重要】メール"を続けてお送りいたします。メールに記載された内容に従って、デジタル版タブレットをご利用端末へとセッティングしてください。このメールの差出人は【日本の空港】有限会社ディーグラフ、差出人ドメイン(xxx@以下)は、"dgraph.co.jp"となります。使用開始のお知らせメール同様に、この使用開始手順のメールにもデジタル版タブレット本体のファイルを添付している訳ではありません。 次の項目4.の通り、専用ビューアをインストールすることで使用準備が始めて整います。
4. 専用ビューアのインストール
タブレット版の閲覧には専用ビューアが必要となります。無料アプリ、"HOGOビューア"をご利用の端末へとダウンロード、インストールしてください。【重要】"HOGOビューア"のインストール前には必ず"専用ビューアの設定<注意事項>"をご確認ください。
5. アプリの起動
インストールの作業を完了後、"HOGOビューア"のアイコンをタップしてアプリを起動してください。
"HOGOビューア"のインストールを無事に完了するとツールバーの"未ダウンロード"からダウンロード可能な各ファイルが全て表示されます。
 
							 
					6. ファイルのダウンロード
"未ダウンロード"ファイルのアイコンをタップすると、自動的にダウンロードが開始されます。 
					7. 閲覧の開始
ダウンロードを完了次第、そのトップページが開かれ、自動的に"ダウンロード済み"一覧へと移動・登録されます。その際、ツールバーの"ダウンロード済み"ファイルにはチェックが入ります。なお、下段メニューバーの本棚へはダウンロード済みファイルおよび未ダウンロードファイルの全てが表示されますが、未ダウンロードファイルにはチェックが入りません。

"本棚"(ダウンロード済み)から目的のファイルをタップすると表紙のINDEXページが表示され、オフラインでも閲覧可能となります。(※参照:下記「オフラインでの使用」)

INDEXページから目的の飛行場ボタンをタップすると、選択した本文ページの"01ページ"が開かれます。

本文は全て連続したページ構成になっています。指を画面に置いてスクロールさせてページ移動してください。必要に応じて注視部分をドラッグし、ピンチアウトで拡大表示してください。 なお、下メニューバーから地区別トップページへと戻れます。

開かれた各ページの画面を軽くタップすると上下に"メニューバー"が出現します。なお、下メニューバーの目次ボタンをタップするとINDEX(目次)に移動します。

メニューバーから"目次ボタン"をタップし、目次一覧表を開いて閲覧目的のページトップへと移動できます。
地区別INDEXの"黒三角印"をタップしてください。
 
							
サムネールボタンからでもINDEX一覧表同様に目的ページへと移動できます。ご使用の端末の仕様や性能によってはサムネールの表示に時間がかかる場合があります。

見開き・単ページボタンから、ページ表示スタイルを見開きページ表示と単ページ表示に変更できます。

ツールボタンからは、"表紙の設定"、"綴じ方向"、"自動拡大"の設定ができます。

"空港名のタイトルエリア"をタップするとINDEXトップページへと戻ります。iPhoneの場合には、タイトルエリアのタップよりメニューバーの"目次ボタン"をタップして、INDEXトップページへと素早く移動する方法を推奨します。

※専用ビューア"HoGo"の操作画面やその操作方法は予告なく変更されることがあります。
(2025/10/25現在、HoGo Viewer バージョン 8.0.14)





